暮らす事、食べる事を大切にすることは家族を友人を大切にすること。インスタグラム@granden25
by grandeN
インスタグラム、HP、お問い合わせ
カテゴリ
Livre 本Tables & Deco テーブル
Cuisine 美味しいもの
Voyages 旅行
Maison 家
Les enfants 子供達
Quotidien 毎日
Francais フランス語
Table de N サロン
A propos プロフィール
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
more...
ライフログ
最新のコメント
こすもすさんには娘が中学.. |
by grandeN at 17:08 |
胸が熱くなる思いで拝読さ.. |
by akicosmosA at 14:44 |
こすもすさん、ご参加あり.. |
by grandeN at 09:12 |
フォロー中のブログ
パリときどきバブー f...一日一膳
いつものパリ
Suite in Style
木洩れ日の森から
ふらんす物語*とうきょう物語
ゆうゆう時間
musashino diary
幸せのテーブル*mais...
テーブルの真ん中
八ヶ岳南麓週末日記+α
うつわshizenブログ
千鳥Blog
長峰菜穂子ブログ
Bienvenue en...
Atelier Junko
Yoko Maruyam...
Cozyで楽しい暮らしに...
かるぺ・でぃえむ
2人でお茶を
The other side
日々の暮らし
てぶくろ
Rose ancient...
la maison de...
keiko's pari...
気ままな日々綴り
パリ流ダイアリー(Pet...
morille et p...
ふらんすさんぽ
海空土
Beautiful Ga...
RELISH ~日々を愉...
わたしいろ
ricaro journal
秋田のテーブル、秋田のごはん
MY Dear LIFE
スタジオ かるぺ・でぃえむ
外部リンク
- Rose流 輝くレシピ
- テーブルコーディネーター...
- ★素敵リビング★by サ...
- MY Dear LIFE
- 宮島ワンダ教室
- 和のコト
- アレンジ・切り花・山野草...
- フランス料理教室 Ate...
- フレンチ・コード
- Home・Life・Style
- French Antiq...
- 頼んでつくる、知恵あるキ...
- フランス発~トワルドジュ...
- 長谷川たかこのパリのふつ...
- フランス++
- Hearty Style...
- berry...
- The Daily Co...
- Happy-sanになろう!
- HitomiRousse...
- Rmayuのうれしごはん...
- むだにびっくり
- パリ・東京ーCANOPI...
- ☆kanako Ahmad☆
- リネンワンピース cod...
- bonchic.jimd...
- ~Style green...
ブログジャンル
画像一覧
小島喜和さんの和食の会 行ってきました〜!
フランスよりの生活をしていても、やっぱり和食はホッとします。
家族もおいしい和食を作った時は、とっても喜んでくれますし。
年が近くて気が合うので大好きな友達だけど、同時にとても尊敬している小島喜和さん。
お菓子の本をたくさん出されていてお教室も持ち、ご自身のお菓子屋さんも切り盛りし、食材をとことん追求して納得いく物を集めてマルシェまで開催する、本当にダイナミックで素敵な方です。
彼女が単発で<和食の会>を開くと言うので行ってきました。

メニューは「栗ごはん」「里芋の鶏あんかけ」「トマトとオクラの卵とじ」「キャベツの即席漬け」「イワシのつみれ汁」

築地に足を運んで手に入れるもの、安心できる所から取り寄せているもの、食材の一つ一つにストーリーがあり、食材を集めてくるところから、すでにもてなす気持ちがあふれています。
さっぱりとしていてダイナミックな彼女だけど、料理が出来上がるとどれも温かく優しくて、ホッとする味。
お伺いするたびにさりげなく庭の植物を生けてあり、草花たちも生き生きと喜んでいるよう。
また行きますよ〜!


にほんブログ村
家族もおいしい和食を作った時は、とっても喜んでくれますし。
年が近くて気が合うので大好きな友達だけど、同時にとても尊敬している小島喜和さん。
お菓子の本をたくさん出されていてお教室も持ち、ご自身のお菓子屋さんも切り盛りし、食材をとことん追求して納得いく物を集めてマルシェまで開催する、本当にダイナミックで素敵な方です。
彼女が単発で<和食の会>を開くと言うので行ってきました。

メニューは「栗ごはん」「里芋の鶏あんかけ」「トマトとオクラの卵とじ」「キャベツの即席漬け」「イワシのつみれ汁」

築地に足を運んで手に入れるもの、安心できる所から取り寄せているもの、食材の一つ一つにストーリーがあり、食材を集めてくるところから、すでにもてなす気持ちがあふれています。
さっぱりとしていてダイナミックな彼女だけど、料理が出来上がるとどれも温かく優しくて、ホッとする味。
お伺いするたびにさりげなく庭の植物を生けてあり、草花たちも生き生きと喜んでいるよう。
また行きますよ〜!


にほんブログ村

by granden
| 2011-09-22 23:04
| Cuisine 美味しいもの
|
Comments(0)