暮らす事、食べる事を大切にすることは家族を友人を大切にすること。インスタグラム@granden25
by grandeN
インスタグラム、HP、お問い合わせ
カテゴリ
Livre 本Tables & Deco テーブル
Cuisine 美味しいもの
Voyages 旅行
Maison 家
Les enfants 子供達
Quotidien 毎日
Francais フランス語
Table de N サロン
A propos プロフィール
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
more...
ライフログ
最新のコメント
こすもすさんには娘が中学.. |
by grandeN at 17:08 |
胸が熱くなる思いで拝読さ.. |
by akicosmosA at 14:44 |
こすもすさん、ご参加あり.. |
by grandeN at 09:12 |
フォロー中のブログ
パリときどきバブー f...一日一膳
いつものパリ
Suite in Style
木洩れ日の森から
ふらんす物語*とうきょう物語
ゆうゆう時間
musashino diary
幸せのテーブル*mais...
テーブルの真ん中
八ヶ岳南麓週末日記+α
うつわshizenブログ
千鳥Blog
長峰菜穂子ブログ
Bienvenue en...
Atelier Junko
Yoko Maruyam...
Cozyで楽しい暮らしに...
かるぺ・でぃえむ
2人でお茶を
The other side
日々の暮らし
てぶくろ
Rose ancient...
la maison de...
keiko's pari...
気ままな日々綴り
パリ流ダイアリー(Pet...
morille et p...
ふらんすさんぽ
海空土
Beautiful Ga...
RELISH ~日々を愉...
わたしいろ
ricaro journal
秋田のテーブル、秋田のごはん
MY Dear LIFE
スタジオ かるぺ・でぃえむ
外部リンク
- Rose流 輝くレシピ
- テーブルコーディネーター...
- ★素敵リビング★by サ...
- MY Dear LIFE
- 宮島ワンダ教室
- 和のコト
- アレンジ・切り花・山野草...
- フランス料理教室 Ate...
- フレンチ・コード
- Home・Life・Style
- French Antiq...
- 頼んでつくる、知恵あるキ...
- フランス発~トワルドジュ...
- 長谷川たかこのパリのふつ...
- フランス++
- Hearty Style...
- berry...
- The Daily Co...
- Happy-sanになろう!
- HitomiRousse...
- Rmayuのうれしごはん...
- むだにびっくり
- パリ・東京ーCANOPI...
- ☆kanako Ahmad☆
- リネンワンピース cod...
- bonchic.jimd...
- ~Style green...
ブログジャンル
画像一覧
オーベルニュの小さな村で
滞在したこの家

なんと友人がお父さんと11年もかけて古い石を積み上げて作った手作りの別荘!
オーベルニュ地方特有の家の作り方です。

目の前は崖で谷底にアリエ川が流れ、向こう岸にはこれまた小さな村が。

フランスの伝統的なインテリアにしたのは、曾お祖母さん達が残したアンティークを置いておくためだそうです。
まだまだ奥が深い、フランスの田舎。

にほんブログ村

にほんブログ村

なんと友人がお父さんと11年もかけて古い石を積み上げて作った手作りの別荘!
オーベルニュ地方特有の家の作り方です。

目の前は崖で谷底にアリエ川が流れ、向こう岸にはこれまた小さな村が。

フランスの伝統的なインテリアにしたのは、曾お祖母さん達が残したアンティークを置いておくためだそうです。
まだまだ奥が深い、フランスの田舎。

にほんブログ村

にほんブログ村

by grandeN
| 2012-08-27 18:24
| Voyages 旅行
|
Comments(2)
どんなところだろうって、想像していました。
手作りの家とは!窓から、一幅の絵のような(絵、以上!)風景が臨める場所とは!
素晴らしいところですね。
きっとお友達とそのお父様は人生を豊かにおおらかに愉しんでいる、
方々なのでしょうね。
私の友人もサボワの荒れ果てた農家を購入して、
家づくりをしているのですが、かれこれ7~8年になるのかな、
完成の日を楽しみにしているのだけれど、
ホントにできるのかなぁって思ってます(笑)。
わ〜こんなソーシソン、食べたい!!!チーズも!
チーズはカンタル?
手作りの家とは!窓から、一幅の絵のような(絵、以上!)風景が臨める場所とは!
素晴らしいところですね。
きっとお友達とそのお父様は人生を豊かにおおらかに愉しんでいる、
方々なのでしょうね。
私の友人もサボワの荒れ果てた農家を購入して、
家づくりをしているのですが、かれこれ7~8年になるのかな、
完成の日を楽しみにしているのだけれど、
ホントにできるのかなぁって思ってます(笑)。
わ〜こんなソーシソン、食べたい!!!チーズも!
チーズはカンタル?
Like
オーベルニュもいいでしょ〜?
本当に緑深く、谷も深く、この家ではインターネットできませんでした〜!
家を手作りだとか、うちには無理な趣味だけど(忍耐力が足りません)できた時は感無量でしょうね〜。お友達の家が完成して、訪問したらご報告下さいね!
さすがひばりさん、チーズはカンタルです。ソシソンにしても、オーベルニュはおいしい物ばかりでした!
本当に緑深く、谷も深く、この家ではインターネットできませんでした〜!
家を手作りだとか、うちには無理な趣味だけど(忍耐力が足りません)できた時は感無量でしょうね〜。お友達の家が完成して、訪問したらご報告下さいね!
さすがひばりさん、チーズはカンタルです。ソシソンにしても、オーベルニュはおいしい物ばかりでした!