人気ブログランキング | 話題のタグを見る


暮らす事、食べる事を大切にすることは家族を友人を大切にすること。インスタグラム@granden25


by grandeN

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

インスタグラム、HP、お問い合わせ

インスタグラム

ホームページ

ESSEオンライン コラム

FRANCE365 コラム連載

お問い合わせはこちら
*季節ごとの自宅サロンのお知らせは、ご希望の方にメールにてお送りしています。お知らせメーリングリストに登録ご希望の方はお問い合わせからどうぞ。

カテゴリ

Livre 本
Tables & Deco テーブル
Cuisine  美味しいもの
Voyages  旅行
Maison 家
Les enfants 子供達
Quotidien 毎日
Francais フランス語
Table de N  サロン
A propos プロフィール

以前の記事

2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
more...

ライフログ


フランス流しまつで温かい暮らし フランス人は3皿でもてなす (講談社の実用BOOK)


Mon Salon No.01: スクールとサロン運営とセンス磨きのためのスタイルMOOK (SEIBUNDO Mook)


鍋ひとつでできる お手軽フレンチ

最新のコメント

初夢にエッフェル塔&凱旋..
by きょんちゃん at 16:03
そうなんですね。とてもわ..
by grandeN at 18:54
我が家の娘も、海を渡って..
by aochako_m70 at 07:19

フォロー中のブログ

パリときどきバブー  f...
一日一膳
いつものパリ
Suite in Style
木洩れ日の森から
ふらんす物語*とうきょう物語
ゆうゆう時間
musashino diary
幸せのテーブル*mais...
テーブルの真ん中
八ヶ岳南麓週末日記+α
うつわshizenブログ
千鳥Blog
長峰菜穂子ブログ
Bienvenue en...
Atelier Junko
Yoko Maruyam...
Cozyで楽しい暮らしに...
かるぺ・でぃえむ
2人でお茶を
The other side
日々の暮らし
てぶくろ
おうちでテリーヌ via...
Rose ancient...
la maison de...
keiko's pari...
気ままな日々綴り
パリ流ダイアリー(Pet...
morille et p...
海空土
Beautiful Ga...
RELISH ~日々を愉...
わたしいろ
ricaro journal
秋田のテーブル、秋田のごはん
MY Dear LIFE
スタジオ かるぺ・でぃえむ

外部リンク

ブログジャンル

家族生活
料理家

画像一覧

【学びの時間:スチュワード麻子さんのアフタヌーンティーの歴史講座】

女友達とおしゃべり中心の楽しい食事をしたい時、このごろアフタヌーンティーを選ぶことが増えてきた気がします。素敵なフランス料理だと美味しいけれど、お料理が運ばれてくるとその説明でせっかくの話が途切れることもあって、結構タイミングが悪い時も。

ただただおしゃべりに没頭したい時、好きなペースで食べたり飲んだりのアフタヌーンティーはぴったりだと思うのです。
見た目の可愛さも手伝ってか、この頃「ヌン活」なんて略されたりもして流行っていますね。
【学びの時間:スチュワード麻子さんのアフタヌーンティーの歴史講座】_d0170823_10472292.jpg
私は以前からアフタヌーンティーの美味しさと楽しさの他に、その歴史と文化的背景にすごく興味があって個人的に調べたりしていました。
先月のこと、私のサロンのメンバーの方からスチュワード麻子先生のアフタヌーンティー歴史講座のクラスがあると聞いて、行ってきました。

麻子先生は紅茶の専門家であることはもちろん、イギリスに21年間住んでいたからこその歴史や文化の見方の深さなど、とっても面白い講座でした。日本に帰国されてからまだ数年なので、日本人でありながら自然なイギリスの感覚があるところも好き。自分自身の中での日本と外国の割合など、いろいろ共感しました。

【学びの時間:スチュワード麻子さんのアフタヌーンティーの歴史講座】_d0170823_10475841.jpg
共通点がさまざまあり、またお会いしてお話ししたいと思いました。
素敵な出会いをアレンジしてくれたサロンメンバーに感謝!です。



【学びの時間:スチュワード麻子さんのアフタヌーンティーの歴史講座】_d0170823_09022064.gif



にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

________ A propos de mon livre  _________
【学びの時間:スチュワード麻子さんのアフタヌーンティーの歴史講座】_d0170823_09372487.jpg
フランスから学んだ、暮らしの工夫と楽しみ方を綴っています。

# by grandeN | 2023-04-14 11:05 | Quotidien 毎日 | Comments(0)

【一人暮らし一年生に贈る調理器具】

温かい日差しと冷たい風や雨の日が交互にやってくるこの頃。
卒業式が落ち着いたところで、入学式がやってきます。
街には春休み中の子連れの家族が増えました。

友人のお嬢さんが大学進学のために、家から遠い街へ行くことになったと連絡がありました。
「一人暮らしってどんな調理器具が必要になるの?」
という質問されました。

長男の時は食事付きの寮だったため調理器具を揃えることはなかったけど、4年前娘が巣立った時は、フランスで適当な炊飯器が買えないかもと思い、ご飯も炊ける日本発のル・クルーゼ「ココットエブリー」を持たせました。その時の記事

現地に着いてみれば、フランス製の万能調理器(どう見ても日本の炊飯器を真似たよね?と思う形と機能付き)が、美味しくご飯を炊いてくれることに気づいてそれを購入。ココットエブリーでシチューやカレーを作っておけば、勉強が忙しい時でも何日か美味しいものを食べられると喜んでいます。
炊飯器、ココットエブリー、深めのフライパンがあれば調理に困らないとのことでしたので、それを友人に伝えました。

【一人暮らし一年生に贈る調理器具】_d0170823_11162113.jpg
巣立っていく子供、寂しいけど嬉しいね。
受験中、上げ膳据え膳でサポートしてくれていた家族の温かい巣から羽ばたいて、自分の新しい巣を作っていくの、それもとっても大事なこと。もしかすると勉強よりも大事かもしれない。

日本と5ヶ月ずれて入学するフランスの大学。そこへ向かって今は準備中の我が家の息子ですが、私も5ヶ月後には巣立った彼を思っている頃でしょうか。

3人とも巣立った後はどんな暮らしになるのだろうか、と想像するのも今はちょっと寂しい。


【一人暮らし一年生に贈る調理器具】_d0170823_09022064.gif



にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

________ A propos de mon livre  _________
【一人暮らし一年生に贈る調理器具】_d0170823_09372487.jpg
フランスから学んだ、暮らしの工夫と楽しみ方を綴っています。

# by grandeN | 2023-04-03 11:37 | Francais フランス語 | Comments(0)