人気ブログランキング | 話題のタグを見る


暮らす事、食べる事を大切にすることは家族を友人を大切にすること。インスタグラム@granden25


by grandeN

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

インスタグラム、HP、お問い合わせ

インスタグラム

ホームページ

ESSEオンライン コラム

FRANCE365 コラム連載

お問い合わせはこちら
*季節ごとの自宅サロンのお知らせは、ご希望の方にメールにてお送りしています。お知らせメーリングリストに登録ご希望の方はお問い合わせからどうぞ。

カテゴリ

Livre 本
Tables & Deco テーブル
Cuisine  美味しいもの
Voyages  旅行
Maison 家
Les enfants 子供達
Quotidien 毎日
Francais フランス語
Table de N  サロン
A propos プロフィール

以前の記事

2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
more...

ライフログ


フランス流しまつで温かい暮らし フランス人は3皿でもてなす (講談社の実用BOOK)


Mon Salon No.01: スクールとサロン運営とセンス磨きのためのスタイルMOOK (SEIBUNDO Mook)


鍋ひとつでできる お手軽フレンチ

最新のコメント

初夢にエッフェル塔&凱旋..
by きょんちゃん at 16:03
そうなんですね。とてもわ..
by grandeN at 18:54
我が家の娘も、海を渡って..
by aochako_m70 at 07:19

フォロー中のブログ

パリときどきバブー  f...
一日一膳
いつものパリ
Suite in Style
木洩れ日の森から
ふらんす物語*とうきょう物語
ゆうゆう時間
musashino diary
幸せのテーブル*mais...
テーブルの真ん中
八ヶ岳南麓週末日記+α
うつわshizenブログ
千鳥Blog
長峰菜穂子ブログ
Bienvenue en...
Atelier Junko
Yoko Maruyam...
Cozyで楽しい暮らしに...
かるぺ・でぃえむ
2人でお茶を
The other side
日々の暮らし
てぶくろ
おうちでテリーヌ via...
Rose ancient...
la maison de...
keiko's pari...
気ままな日々綴り
パリ流ダイアリー(Pet...
morille et p...
海空土
Beautiful Ga...
RELISH ~日々を愉...
わたしいろ
ricaro journal
秋田のテーブル、秋田のごはん
MY Dear LIFE
スタジオ かるぺ・でぃえむ

外部リンク

ブログジャンル

家族生活
料理家

画像一覧

【3月26日の三越カルチャーサロンはイースターとパリジェンヌのおもてなし】

雨の降る日曜日。外は桜が満開なのに。
そんな日にも日本橋までお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
今回は「イースターのテーブル」と題して、フランスの冬から春への行事の文化のお話と、ワクワクする春。そろそろおもてなしでも、と思っている方へパリジェンヌの気軽なおもてなし方法をクイズ形式でお話しさせていただきました。

最近は日本のお菓子屋さんでもイースターの頃に見るようになったイースターの子羊(アニョーパスカル)。この日も可愛い羊さんを焼いてテーブルに飾りました。

【3月26日の三越カルチャーサロンはイースターとパリジェンヌのおもてなし】_d0170823_15350574.jpg
【3月26日の三越カルチャーサロンはイースターとパリジェンヌのおもてなし】_d0170823_15350326.jpg
コロナ禍の規制が緩和され、今回からティータイムをもうけることができ皆さん、和んでリラックスしてお話を聞いてくださった様子でした。

次回は5月28日(日)午前11時より、フランスの食卓史と食卓文化。そしてそれを現代のテーブルに持ってくるとどうなるか?を見ていただきます。
簡単なテーブル実習の時間もありますが、簡単なものでテーブルを楽しむ気持ちさえあれば大丈夫!
ティータイムつきの楽しい講座にしたいと思っています。
お申し込みは三越カルチャーサロンさんのオンラインサイトまで。

またお会いしましょう。
ありがとうございました。



【3月26日の三越カルチャーサロンはイースターとパリジェンヌのおもてなし】_d0170823_09022064.gif



にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

________ A propos de mon livre  _________
【3月26日の三越カルチャーサロンはイースターとパリジェンヌのおもてなし】_d0170823_09372487.jpg
フランスから学んだ、暮らしの工夫と楽しみ方を綴っています。

# by grandeN | 2023-03-28 15:41 | Table de N  サロン | Comments(0)

【子育て期、第一章終了まであと5ヶ月のある夜、息子との会話】

来週にフランスの高校卒業試験(バカロレア)の第一部を控えて、風邪をひいてしまった息子。
それまでの頑張りもあるし、気候の変化もあるし、ストレスもあるでしょう。大事をとって学校を休ませました。
咳が辛くて不安だった数日を乗り越え、調子が出てきたのか昨夜の彼は饒舌でした。

「やっと明るい顔が見れてよかったよ」
と私が言うと本人もホッとした様子。
そんな言葉から、あと数ヶ月後に迫った彼の巣立ちについて、子供3人の子育てについて話が及びました。そして私にとって子育て第一章は何が大変だったか考えたのでした。

気難しくなってくる思春期以降はとにかく親が試されていると感じ、禅寺の修行かと思うくらい、無にならなければならない時もある。そしてスポンジのように、彼らの苛立ちや不安を吸収してあげなければならない日々が続くのです。

小さい時の明るい笑い声が少なくなって気難しい顔をしている自分の子供から辛い言葉や心配なことを色々聞かされる。カスタマーサービスの苦情係の人たちって大変だろうなあ、なんて思ったものです。

【子育て期、第一章終了まであと5ヶ月のある夜、息子との会話】_d0170823_07384988.jpg
昨夜の彼に、私は素直にそう言うと、それはこの人には言える、この人には言えないを直感的にわかっていてやっているとのこと。忙しそうにしている人には
「自分のこんなみじめな話、聞かせられないよ」
と気をつかってしまうから言えないのだそう。

何となく「へ〜そうなんだ」と料理の合間に適当な感じで聞いていたのがよかったみたい。
一緒に深刻な顔になってこちらも悩んでしまう、みたいのは望んでいなかったということでした。

そんな日常もあと5ヶ月。家を出た後は自分でその感情を処理する方法を見つけなればなりません。バカロレアも大切だけど、独りで生きていく覚悟を持つのも大切なことだよね、と話した夜でした。

【子育て期、第一章終了まであと5ヶ月のある夜、息子との会話】_d0170823_09022064.gif



にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ
にほんブログ村

人気ブログランキング

________ A propos de mon livre  _________
【子育て期、第一章終了まであと5ヶ月のある夜、息子との会話】_d0170823_09372487.jpg
フランスから学んだ、暮らしの工夫と楽しみ方を綴っています。

# by grandeN | 2023-03-18 08:10 | Les enfants 子供達 | Comments(0)